こんにちは、ふうりん生活です。
今日は石川県加賀市にある【にこにこパーク】に行って来ました。
そこで育休中ならではだと思う出来事を体験して是非、みなさんにもお伝えしようと思いました。
■にこにこパークって何?
加賀市にある元体育館だった屋内を、リノベーションをして
子供のアミューズメントセンターに改築された場所のことです。
■育休中ならでは体験談
にこにこパークは朝の9時から開館しています。
会館後すぐは人がまだ全然おらず、ほぼ貸切状態でのびのびと遊ぶことが出来ます。
今日は上の娘と2人で来ました。
入館後、数分後にいつも保育園の送迎で会う仲のいいKさんとお会いしました。
4月から私が上の娘を保育園に送迎する時に、
同じ組のKさんと時間が合うことが多く話す機会が増えて仲良くなりました。
私の娘とKさんの長女ちゃんも保育園で仲が良く、とても嬉しそうに2人で遊んでいました。
Kさんとの話の中で今日は、市内の図書館で10時半からおなしの会(読み聞かせ)があり
一緒に行く流れになりました。
時間的にもそろそろ移動する頃に、Kさんの長女ちゃんのイヤイヤが発動してしまいました。
私と娘、Kさんは一旦そっとしておきロッカールームに向かいました。
移動の準備中まだ、Kさんの長女ちゃんがロッカールームに戻って来ておらす、
私が長女ちゃんを迎えに行くことになりました。
代わりにその間、私の娘をKさんが見てくれることにもなりました。
2階にいるKさんの長女ちゃんを迎えに行くと1人で椅子に座りションボリとしていました。
今までにKさんの長女ちゃんを数回抱っこする機会があり、その時も抱っこをしました。
長女ちゃんは特に抵抗することもなく、私に体を預けてくれました。
「今からみんなで図書館にお話の会聞きに行くんやって」という声にも耳を傾けてくれました。
無事ロッカールームに着き、私の娘もKさんと一緒に待つことが出来ていました。
その後、2家族とも無事図書館に行きお話の会を聞くことが出来ました。
■今日を振り返って
育休に入ってからは色んなママさんや先生、街の人とも何かと話す機会が増えました。
その中でもKさんとは仲が良く長女ちゃんも私のことを呼んでくれる仲までにもなれました。
もし、自分が育休を取らずに今日1日に全く同じ出来事が起きたとしても
娘と2人で遊んで帰るだけだったかもしれません。
私の娘とKさんの長女ちゃんとは保育園の組が一緒なので親同士の挨拶はあったかもしれません。
ですが、本当にそれだけの仲で終わっていたかもしれません。
今日の出来事みたく、お互いの子をお互いの親に任せるということは到底出来なかったと思います。
育休を得て子供と一緒に親もコミュニケーションの幅やお願いを聞いたり聞いてもらったりと
それ以外の色々な面でも育休を通して成長できる毎日を楽しめることに幸せを感じています。
A作
コメント