9月のお盆遅れ帰省記~育休パパの体験談 part2

未分類

■はじめに

こんにちは、ふうりん生活です。

先ほどの投稿に続き連投いたします。

最近、下の子の寝付きのリズムが変わっており、深夜に起きることが多くなりました。

早朝も4時代に起きており、妻が寝不足なため今寝室で休んでもらっています。

下の子を見ながらになりますので、もしかするとまた投稿が遅れるかもです。

よろしくお願い致します。

■屋内多目的施設 9月13日(土)

妻の実家帰省2日目は

私、妻、上の子、下の子、義母で町の屋内多目的施設に遊びに行きました。

人工芝の敷かれたエリアでボールで遊びました。

柔らかいボールを上の子と蹴り合ってお互いの股をゴールに見立てて潜らせたりして遊びました。

隣の大型遊具、ネット遊具も登ったり、螺旋状の滑り台も何度もすべり楽しかったです。

屋外でも遊具がたくさんあり、トンネルを潜ったり、ブランコなどで楽しみました。

■義弟と合流

実家に戻りお昼ご飯を食べている時に義弟も私たちのこどもに会いに来てくれました。

上の子は義弟と今まで何度も遊んだことがあるので覚えており

家では見ないハイテンションで義弟と遊んでいました。

■ショッピングセンター

午後は先程の面子に義弟も加わり

町のショッピングセンターに夕ご飯の買い出しなどに行きました。

側から見たらまさに遅れたお盆御一行って感じでした笑

土曜日でしたが、そこまでの人混みもなくゆっくり買い物ができました。

中には古着屋さんもあり、こどもの服も義母に買ってもらう子ができました。

■私のコメント

お昼に屋内多目的施設から帰る時、駐車場の付近の道路奥にパトカーが停まっていました。

土日は、子ども連れなども多く安全のためにパトロールや張り込みをしていました。

運悪く目の前で横断歩道の歩行者を停止せずに通過した車が後を追われていました。

県外に出て、改めて安全運転に気をつけようと思いました。

A作

コメント

タイトルとURLをコピーしました