■はじめに
こんにちは、ふうりん生活です。
前回の投稿に続き連投いたします。
お昼ご飯を食べて一休みできました。
■道の駅 9月14日(日)
私たちにとってのお盆最終日です。
義弟は昨日の夕方帰りました。
朝、昨晩途中までした帰宅準備を再開。
車に荷物を積み込み、おじいちゃん、おばあちゃんにお礼をして
市内の道の駅に義母を含め行きました。
■キッズフロア
森をイメージしたキッズフロアで
木製遊具を中心にジャングルジムやすべり台などで楽しみました。
上の子はこの前保育園で順番を覚え今日ここのすべり台で遊ぶ時も、
周りのお友達と同じように順番をついて待ちすべることができました。
■物販エリア
限定商品や地元の定番お土産、新商品まで幅広く品揃えがありました。
■フードコート
上のこと一緒にソフトカップを食べました。
途中義母がフードコート内のスイーツ店でブリュレをご馳走になりました。
生地がとても滑らかで表面のカラメルがパリッとした食感でとても美味しかったです。
■水辺エリア
水辺エリアでは飛石など綺麗な景色を楽しめました。
上の子は浅い池に入り、水遊び感覚でひたすら歩き回ってました。
■私のコメント
お昼ご飯の時上の子と一緒にごちそうさまをしましたが、本人はまだ食べたかった様子で
片付けてしまった後に癇癪を起こしてしまい大変な思いをしましたが、
水辺のエリアで気分を変えることができました。
しかし、今度は水辺のエリアが楽しくてなかなか上がることが出来ずにそちらでも苦労しました。
義母と別れを告げて自宅に戻りました。
なんだかんだでやっぱり自分のお家が一番と改めて思いました。
高速道路を運転中は下の子もぐずる時が頻繁にありましたが、
自宅に着くといつもの状態に落ち着きました。
普段から仰向けで寝ていることが多いので
いつも見えている天井が落ち着くのかな?と思いました。
そんなこんなで3日間にわたる帰省生活でしたが、どれも楽しい思い出となりました。
また来年行くのが待ち遠しいです。成長したこどもとの過ごし方も楽しみにしています。
A作


コメント